抜き打ちテスト②

今日は社会です。(  )の中の語句が分かりますか?

(1) ( )は、現存する日本最古の歴史書である。
(2)   1192年、源頼朝は(  )に任ぜられた。
(3) 1221年、後鳥羽上皇は北条義時追討の兵をあげ、(  )をおこした。
(4) (  )は、天保の改革を行ったが、わずか2年余りで失敗した。
(5) 江戸時代、(  )の制度により、大名は領地と江戸を1年毎に往復させられた。
(6) 日清戦争の結果として結ばれたのは(  )である。

社会の一般常識の範囲はとても広いです。ドリルの問題だけではとても足りません。2年で使った世界史の教科書の最後の方に、日本を含めた世界の年表が載っています。歴史の学習をするときに参考にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000

飾磨工業高校 全日73回生

全日制73回生(H30入学)の学年行事をお知らせします。